• facebook Twitter

教員の紹介

 
大谷 寛明
准教授

大谷 寛明

OHTANI, Hiroaki

指導内容

開放系プラズマにおける構造形成や自己組織化などプラズマ基礎過程の物理を対象に,計算機シミュレーションによる研究指導を行う。プラズマの研究では幅広い時空間スケールでのダイナミックスを解く必要があり,微視スケールと巨視スケールを自己無撞着かつ同時に解くことができる多階層シミュレーションモデルの開発に取り組む。また,シミュレーション科学の推進や実験・装置開発との連携において重要な要素である可視化技術(3次元仮想現実表現)の開発に取り組む。

講 座 核融合シミュレーション講座
所 属 基礎物理シミュレーション研究系
部 門 プラズマ粒子シミュレーション研究部門
学 位 博士(理学)
業 績 -H.Ohtani, M.Shoji, N.Ohno, Y.Suzuki, S.Ishiguro, A.Kageyama and Y.Tamura:Visualization of Dust Particle Data with Plasma Simulation Results Using Virtual-Reality System, Contributions to Plasma Physics, Vol.56, No.6-8, (2016) pp.692-697.

-H.Ohtani, K.Hagita, A.M.Ito, T.Kato, T.Saitoh and T.Takeda: Irreversible data compression concepts with polynomial fitting in time-order of particle trajectory for visualization of huge particle system, Journal of Physics: Conference Series, Vol.454, (2013) 012078.

-H.Ohtani and R.Horiuchi: Open Boundary Condition for Particle Simulation in Magnetic Reconnection Research, Plasma Fusion Research, Vol.4 (2009) 024.
担当講座 【総研大科目】シミュレーション科学基礎論
ORCID
Research Map