![]() |
---|
指導内容
磁場閉じ込めプラズマの粒子・運動量・エネルギーの輸送現象,例えば,摂動磁場の影響を受けたトロイダルプラズマの衝突輸送現象などを対象に,ドリフト運動論方程式(案内中心近似したボルツマン方程式)に基づいた計算機シミュレーション研究を行う。多様な応用が可能な,モンテカルロ・シミュレーション技法,確率論的モデリング,およびシミュレーション科学の基礎などに重点を置いて教育・研究指導する。
講 座 | 核融合シミュレーション講座 |
---|---|
所 属 | 核融合理論シミュレーション研究系 |
部 門 | 高エネルギー粒子シミュレーション研究部門 |
学 位 | 博士(理学) |
業 績 | -R.Kanno, G.Kawamura, M.Nunami, Y.Homma, A.Hatayama, K.Hoshino, "Global modelling of tungsten impurity transport based on the drift-kinetic equation", Nuclear Fusion, No.1, Vol.60 (2020) 016033. -R.Kanno, M.Nunami, S.Satake, S.Matsuoka, H.Takamaru, "Electron heat diffusivity in radially-bounded ergodic region of toroidal plasma", Nuclear Fusion, No.1, Vol.58 (2018) 016033 -R.Kanno, M.Nunami, S.Satake, S.Matsuoka, H.Takamaru, "Development of a Drift-Kinetic Simulation Code for Estimating Collisional Transport Affected by RMPs and Radial Electric Field", Contributions to Plasma Physics, No.6-8, Vol.56 (2016) pp.592–597 |
担当講座 | 【総研大科目】数理物理学 |
ORCID | 0000-0002-1642-1235 |
Research Map | read0187652 |
連絡先
メールはこちら |