![]() |
---|
指導内容
核融合炉のプラズマ対向機器に関する研究・開発に関する研究を行う。核融合炉ダイバータや第一壁の熱流体数値計算を用いた設計研究と、その模擬試験体の製作と実規模熱負荷試験を通した実験的研究を行う。第一壁研究としては、加えて液体金属、もしくは溶融塩を用いた自己冷却ブランケット設計を目指し、液体金属や溶融塩のMHD現象を含めた流動・伝熱特性に関わる研究を行う。また、プラズマ照射やパルス的熱負荷による材料表面改質に関する研究として、亀裂進展研究やHe照射による表面微細構造の研究を行う。
講 座 | 核融合システム講座 |
---|---|
所 属 | 核融合システム研究系 |
部 門 | 高熱流プラズマ対向壁研究部門 |
学 位 | 博士(工学) |
業 績 | -Y. Hamaji, M. Tokitani, S. Masuzaki, R. Sakamoto, H. Tamura, A. Sagara, “ACT2: a high heat flux test facility using electron beam for fusion application”, Plasma and Fusion Research, 11, (2016) 2405089, -Y. Hamaji, M. Tokitani, A. Kreter, R. Sakamoto, A. Sagara, H. Tamura, S. Masuzaki, “Influence of thermal shocks on the He induced surface morphology on tungsten”, Nuclear Materials and Energy. 18 (2019) 321–325. -[1] Y. Hamaji, T. Wada, H.T. Lee, Y. Ohtsuka, Y. Ueda, A. Kreter, V. Philipps, Y. Yamauchi, N. Ashikawa, “Structure of C deposition layers under various deposition conditions”, Fusion Science Technology 63 (2013) 371–373. |
ORCID | 0000-0002-9230-2334 |
Research Map | yukinori_h |