記事一覧
-
7.真空システムを用いた水素同位体の金属内移行現象の観察
水素同位体は核融合炉の燃料であり、炉心に投入した水素同位体の一部は真空ポンプによ…[more] -
6.イオンサイクロトロン共鳴加熱パワーをLHDに送り込むための自動チューニング実験
イオンサイクロトロン共鳴加熱は電磁波を用いたプラズマ加熱手法の一つです。電磁波の…[more] -
6. 核融合炉で用いられる半導体放射線検出器の特性評価
核融合炉は施設内にて広い温度・圧力・放射線量範囲を有するため、その運転・運用には…[more] -
5. 磁場遮蔽試験装置およびANSYSを用いた磁気シールドの性能評価
核融合炉実現のためにはターボ分子ポンプ、質量分析計、イオンゲージ等の機器に対して…[more] -
7. 世界初!高温超伝導ヘリカル装置の製作と実験、第3弾はポロイダルコイルだ。
先進の酸化物系高温超伝導線材を用いて、大型ヘリカル装置の20分の1サイズのコイル…[more] -
8. 核融合炉用先進材料の強度試験
核融合炉構造材料では、いくつかの制約からアルミ、ニッケル、モリブデン、ニオブ、コ…[more] -
9. フィールドワークから見えてくる地球環境
現在の自然環境を知ることは、将来の核融合エネルギーの環境影響評価を進める上で重要…[more] -
8. セラミック被覆の成膜と評価
核融合炉用電気絶縁材料として研究を進めている様々な酸化物セラミックの被覆(厚み;…[more] -
9. 世界初!高温超伝導ヘリカル装置の製作と実験(第4弾) 〜内側垂直磁場コイルを巻いて遂に完成だ。〜
先進の酸化物系高温超伝導線材を用いて、大型ヘリカル装置の20分の1サイズのコイル…[more] -
10. 核融合プラズマと壁の相互作用基礎実験
将来の核融合発電炉では、DT核融合反応で生成した中性子照射によって壁材料が放射化…[more] -
11. 液体増殖材の取り扱いと水素溶解度測定
リチウムやリチウム鉛、フッ化物溶融塩などの液体増殖材を取り扱い、それらの水素溶解…[more] -
12. エアロゾルから見えてくる地球環境
近年、PM2.5や黄砂といった大気浮遊物質が、国境を超えて日本にも飛来しています…[more] -
6. 液体増殖材を用いた材料腐食試験
Li, Li-Pb, フッ化物溶融塩等の液体増殖材料を合成し、これらによるセラミ…[more] -
7. 核融合プラズマと壁の相互作用基礎実験
将来の核融合発電炉では、DT核融合反応で生成した中性子照射によって壁材料が放射化…[more] -
8. 世界初!高温超伝導ヘリカル装置の製作と実験(第5弾) ~ヘリオトロン磁場構造を可視化しよう!~
昨年度までの課題(第1弾~第4弾)において、酸化物系高温超伝導線材を用いた世界初…[more] -
7. 非常識な熱を受けられる画期的な液体ダイバータの開発
核融合炉でプラズマを受け止めるダイバータは、1平米当たり100メガワット以上とい…[more] -
8. 核融合プラズマと壁の相互作用基礎実験
将来の核融合発電炉では、D(重水素)-T(トリチウム)核融合反応で生成した中性子…[more] -
9. 熱物質流動ループを用いた磁場下流動実験
核融合炉内で発生した熱と燃料水素の効率よい取り出しのため、液体増殖材が提案されて…[more] -
10. 跳べ!超伝導リニアカタパルト
超伝導磁気浮上を用いたリニアカタパルトは、クリーンな核融合燃料であるヘリウム3を…[more] -
11. フィールドワークから見えてくる地球環境
現在の自然環境について知ることは、将来の核融合エネルギーの環境影響評価を進める上…[more]